北陸・甲信越のイベント
2024年5月3日(金)〜2024年7月3日(水)
おでかけイベント検索
北陸・甲信越の完全無料おでかけイベント一覧(77件)
- 唱歌「おぼろ月夜」の情景保存0完全無料2024年5月3日(金)~5月5日(日)長野県飯山市唱歌「おぼろ月夜」ゆかりの地・飯山市菜の花公園周辺は、ゆったりと流れる千曲川や残雪抱く斑尾山を背景に一面黄色の菜の花畑が広がる。期間中は、野外音楽祭「朧月...
- 全国でも数少ない伝統芸能保存1完全無料2024年4月29日(月)~5月3日(金)富山県砺波市国でも8箇所にしか残っていない「子供歌舞伎」の伝統を今も受け継いでいる出町地区。出町神明宮の春季祭礼に際し子供歌舞伎を奉納したのがこの祭の起源。3つある町...
- 新潟にいろんな謎解きゲームが大集合!保存0完全無料2024年5月3日(金)~5月5日(日)新潟県新潟市中央区いま、新潟で謎解きがアツい!新潟で累計5万人以上が熱狂!ナゾトキアドベンチャープレゼンツ謎解きファンも、はじめての人も家族・みんなで楽しめる謎解きフェスイ...
- 伝統工芸 山中漆器で触れ合えるチャンス保存0完全無料2024年5月3日(金)~5月4日(土)山中節と温泉の館 山中座(石川県加賀市)山中漆器をより多くの方々に知ってもらおうと、毎年ゴールデンウィーク中に山中温泉菊の湯ラウンジで催されています。 日ごろ漆器製品が欲しいと思っていた人は、...対象年齢:小学生中学生・高校生大人
- 平和への願い 花にのせて保存2完全無料2024年5月3日(金)~5月5日(日)長野県長野市善光寺のお膝元で開かれる花の祭典。浮き花キャンバス、タペストリーガーデン、フラワーコンテスト、フラワーボードの他、今年は、富山県のチューリップを使った当日...
- 大行燈の登場に沸き立つ!保存1完全無料2024年5月1日(水)~5月3日(金)富山県南砺市宵祭りは5/1、5/2。「ヨイヤサ、ヨイヤサ」の掛け声とともに、高さ7mもの「大行燈」が通りを練り回り、祭り気分を盛り上げる。勇壮な夜高太鼓が打ち鳴らされ...
- 越前そばの里では4/27(土)~5/6(日)保存2完全無料2024年5月3日(金)~5月5日(日)越前そばの里(福井県越前市)毎年恒例、越前そばの里新緑祭りは4/27(土)~5/6(月)に開催するよ! 5/3(金)~5/5(日)の3日間限定でスマートボールやボールすくい、ビンゴ...対象年齢:小学生中学生・高校生
- 九谷焼・上出長右衛門窯「窯まつり」開催!保存2完全無料2024年5月2日(木)~5月5日(日)石川県能美市九谷焼窯元・上出長右衛門窯が、器づくりの中心にある窯の火に祈りを捧げ手仕事とその伝統を祝う「窯まつり」 を開催。職人の手仕事に触れられるよう工房を開き、様...
- 動物をテーマとしたノンジャンルの企画展保存1完全無料2024年5月2日(木)~5月13日(月)新潟県新潟市中央区SNSで募集した作家による「動物」をテーマとした絵画作品やハンドメイドなどノンジャンルの企画展。作品は購入も可能。可愛い?かっこいい?野生的?素敵な動物た...
- GWは教育博物館でエコバッグを作ろう!保存0完全無料2024年4月28日(日)~5月4日(土)福井県坂井市教科書にはたくさんの素敵なさし絵が描かれている。教科書のさし絵をエコバッグに描いてみよう。布用クレヨンで絵を描いて、エコバッグを作る。1時間ほどで完成。(...
- 甲府の三大祭りのひとつ保存1完全無料2024年5月2日(木)~5月5日(日)山梨県甲府市「正ノ木さん」の名で親しまれているこのお祭りは、「大神さん」、「厄地蔵」に並ぶ甲府の三大祭りのひとつで、かつては「せんりょう祭り」とも呼ばれていた江戸時代...
- 立ち猫でズンズンズンでニャーニャーニャ―保存0完全無料2024年5月1日(水)~5月8日(水)富山県高岡市猫たちのユーモラスな姿を撮影する独自の世界観がSNSを中心に話題沸騰中の写真家・山本正義氏の作品を3シリーズに分けて展示。イオンモール高岡の館内に逃げ出し...
- 剱岳の登山口に立つ樹齢約150年の古木保存0完全無料2024年5月1日(水)~5月10日(金)富山県中新川郡上市町馬場島の県道沿いに咲く、北日本に多い「オオヤマザクラ」という品種の桜。木が石の上で座禅しているように見えることから「座禅桜」という愛称が付けられている。ま...
- 山岳博物館下にある公園保存4完全無料2024年4月5日(金)~5月6日(月)長野県大町市「桜と北アルプス」のツーショットは、思わずシャッターを押したくなってしまうほどの美しさ。市街を見下ろせる東山の中腹に位置しており、残雪の北アルプスを背景に...
- 被災地応援~氷見市の郷土を楽しむ~保存0完全無料2024年4月27日(土)~5月6日(月)富山県氷見市氷見市の伝統芸能を見て聞いて体感! ご当地グルメを食べて体感! 氷見をまるっと味わうイベントが盛りだくさん! 他にも吹奏楽コンサートや生歌生演奏など音楽イ...