ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験の基本情報
ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験の紹介
暮らしの体験、自然体験を季節ごとに
単発ご参加OK、お得な5回コースもあります(コース選択されたとき、ご都合悪い時は翌年度に振り替えられます)
野草や山菜を採って野外調理、無農薬の梅で梅干しづくり、梅もぎ・ジュースづくり、流し素麵・ベジバーベキュー、料理教室も主宰しているくらしのわのヘルシーで美味しい料理作り体験、味噌づくり体験などなど、ご用意しています。子どもたちは周辺で素敵なものを見つけるプロ!楽しくワクワクすることを作り出す彼らを見ていると、五感がはぐくまれたり、生きる力が身についたりしていく、と感じます。それを見守るママたちにとっては、ホッとする時間にもなっている場です。
ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験周辺の地図
ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験の詳細情報
注意事項
乳幼児、中学生以上も歓迎です。
イベントのジャンル
アウトドア
自然派
体験系
家族で参加
イベント名 | ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験 |
---|---|
イベント名かな | ままとこどものたのしくまなびあるくらしのたいけん |
主催者名 | くらしのわ |
開催場所の住所 | 山梨県大月市大月町真木5543 |
交通 | 〇中央道大月インターより5.5km 〇高速バス 中央道真木下車(送迎可能) 〇JR中央本線 大月駅(送迎要相談) |
問い合わせ先 | Tel:080-5413-4977 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 全5回の開催です。 |
子供の料金 | 無料 ・大人と同伴のお子さんひとりは、無料。 ・追加の小学生は3,000円 ・追加の未就学児(三歳以上)1,000円 |
大人の料金 | 12,000円 こども一名無料も含みます |
定員 | 12人 親子4組ほどのイメージです。(参加されるご家族の人数によります) |
応募方法 | ブログにアクセスしていただき、ブログ内の、フォームよりお申込みください。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-12-7(土) |
注意・制限事項 | 紙面の都合で4回分しか掲載できていませんが、 第5回目は12/14(土)お味噌づくりです。 詳細ブログをご覧ください。 |
ジャンル | |
タグ | 駐車場無料自然体験猫いますインターから車で7分五感を育てる生きる力を育てる暮らしの体験手で作る暮らし自然のなかで過ごすママの癒しビーガン初心者でも安心食の安全 |
感染症対策 | 少人数開催 基本屋外。 体調不良の際は、参加を見合わせてもらいます |
ママと子どもの楽しく学びある暮らしの体験周辺の天気予報
予報地点:山梨県大月市2024年05月03日 18時00分発表
5月3日(金)
晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
14℃[-2]
5月4日(土)
晴れ
最高[前日差]
29℃[+5]
最低[前日差]
11℃[+4]